金沢で感じるアートと和モダン
in金沢
先日、連休を使い北陸の石川県金沢市に訪れました。
2日間で感じたのが。
「古いものを残しつつアートと融合している、文化的なとても素敵な地域」
旅の記録として、ほんの少しですが写真に残して来ました。
photo:Kai Oguma
『1DAY』
宿:THE SHARE HOTELS KUMU金沢
EAT:昼 近江町市場
SPOT:ひがし茶屋街
SHOP:KIKU&SAYUU、ALASUKA MOUTAIN STORE
EAT:夜 三幸
『2DAY』
SPOT:鈴木大拙館
EAT:ひらみぱん
SPOT:21世紀美術館
SPOT:金沢城
EAT:夜 乙女寿司
三幸は、ご夫婦の連携がとれたとても素敵な居酒屋さんで、金沢ななでわの食材を使ったおでんや焼き魚、お刺身などどれを食べても美味しくリーズナブルな気軽に行けるお店でした。
乙女寿司、カウンターのお寿司屋さんで大将の寿司を握るテクニックに見惚れてしまうくらいの職人技、具材からシャリまで、全てが美味しかった。値段も東京と比べたら安い方ですが、もっと値段を出してもまた行きたいと思える様なお店でした。
2店舗ともそれぞれ良さがあり、大繁盛の為予約が取りにくい状態です。付加価値のつけ方やプロフェッショナルな仕事さばきを気持ち良く体験させていただきました。
何よりもとても美味しいいので是非行ってみて下さい。

1988/9.21
趣味 :写真、動画作成、登山、釣り、音楽
笑顔になる為のお手伝いさせて頂きます。