カラー:アッシュベージュで髪質改善
「突然ですが、カラーを繰り返してダメージや色落ちがどんどん早くなった経験ありませんか?」
髪は、カラーを繰り替えし行うとタンパク質がどんどん抜け出てしまい、スカスカな状態になります。
スカスカな状態になるとカラーの色持ちが悪くなります。
毎回暗くしているんだけど、前よりも明るくなってしまうと言う経験ありませんか?
髪と自然でおすすめしている髪質改善カラー「ハーブカラー」は、髪のタンパク質を壊さずにタンパク質が抜け出た部分を補いながら染めて行くダメージレスカラーです。
僕の感覚としては、ハーブカラーで染めると髪の強度も上がるので、根元をリタッチしてトリートメントしている様な感覚です。
毛先が、痛んで乾きにくい。枝毛ができてからまってしまう。髪が乾燥してしまう。などカラーリングを繰り返すと起こる現象を最小限に抑える事ができるカラーです。
今回のお客さは、縮毛矯正とカラーを繰り返しおこなっており、毛先がダメージしてしまったので、ハーブカラーに変えて頂き徐々に綺麗な髪にして行くと言うプランでの施術です。
カラーは、透明感のある赤味を抑えたアッシュベージュで染めました。
植物のハーブの粉で染めたとは思えないほど綺麗にムラなく染まりました。
日頃の生活でのダメージを抑える事も重要ですが、美容室で髪をいかにダメージさせないかが一番重要です。
ダメージでお困りの方は参考にしてみて下さい。

1988/9.21
趣味 :写真、動画作成、登山、釣り、音楽
笑顔になる為のお手伝いさせて頂きます。