竜ヶ岳でpicnic『 〜lunch Time〜』
今回は日本一の富士山を眺めながら
『山頂café』をテーマに
→(勝手に私が決めた)
プレートランチ作りました☺︎
低山だからこそできる山飯
低山だからこそ持っていける食器
低山ならではのこだわりご飯です。
本日の材料はこちら。
最近はスーパーに行っては、山に持っていけそうないい食材がないかなぁ〜って、ウロウロ物色するのが趣味です。笑。
千切りにしておいたキャベツに
鯖の水煮缶を投入し、モミモミ。
それをフライパンで少し炒めて⚪︎⚪︎⚪︎
みんな大好きとろけるチーズをたっぷりとIN!!!!!!!!!!
いい感じに溶けております。これで完成^^ とても簡単かつ美味しい。
ちなみに味付けとしてマジックソルトと醤油を少々入れています!
続いて、椎茸とブロッコリー、パプリカ、ベーコンを炒めて
安定の目玉焼きも作成。
ちなみにメスティンの蓋で初めて調理しました。最近までメスティンの蓋がフライパンがわりになるとは知りませんでした。
余談ですが。。。
この後まほちゃんは見事にこちらひっくり返してしまい、急いですくい上げて何事も無かったかのようにスクランブルエッグに作り直し、事なきを得ました。笑
いつも思うんですが卵って最強。
変身の大天才だとおもう。うんうん。
それぞれ盛り付けしたら完成!
本日はプレートランチでオシャレご飯を意識。
先程作った鯖キャベチー(キャベチーって名付けた所が結構いかしてると思う。笑)の下にはご飯を仕込んであります⚪︎○⚪︎
一緒に頂きますをしてペロリと完食。
相棒のまほちゃんは美味しいなぁ!と
これまた相変わらず癒される笑顔で食べきってくれました。
ご飯のあとは、、、!!
coffeeを入れてデザートタイム。
まほちゃんが途中で買ってきてくれたシャインマスカットにドーナッツ、私はチーズスフレケーキを用意して、これまた美味しく全て頂きました。
→食べすぎ。笑
たまには山頂で好きなお皿を持って
レジャーシートなんかひいちゃって
ピクニックしに登ってきましたスタイルも
悪くないですよね!?

アルプスに八ヶ岳、富士山などの贅沢な山々に囲まれた甲信越に在住。
休みがあれば近所のお山から少し足を伸ばした先まで登りに出かけています。
山がある暮らしを満喫中